ごあいさつ
議員は市民の縮図であると思います。いろんな意見や考え方があり、最終的に議決をもって市政の方向性が決定されます。
その過程において、時に市長の意見と対立することはもとより、議員同士の意見の相違もあります。地味でありますが、市民生活の幸福、地域融和、このことを自分の政治理念として精進いたいます。
座右の銘は「万里一空」であります。 【原口亮志】
※「万里一空(ばんりいっくう)」
万理一空とは、世界のすべては同じ一つの空の下にある、という見方を表す表現である。どこまで行っても同じ世界だと、冷静に物事を捉える精神的境地を示すとされる。転じて、どこまでも同じ一つの目標を見据え、たゆまず努力を続けるという心構えを表す語として引用されることも多い。(実用日本語表現辞典より)
略歴
- 生年月日 昭和32年2月5日
- 鹿南中学校、鹿本高校、熊本商科大学卒業
- 農業に従事(青年部長、JA鹿本園芸部会アールスメロン専門部会長)
- 平成22年 熊本市議会初当選
- 平成23年 熊本市議会2期目当選
- 平成27年 熊本市議会3期目当選
- 平成31年 熊本市議会4期目当選
- (元)都市整備委員
- (元)企画教育市民委員会副委員長
- (元)総務委員長
- (元)議会運営委員長
- (元)熊本学園大学評議員
- (元)過疎化対策議員連盟事務局長
- (元)日台友好議員連盟会長
- (元)都市整備委員
- (元)熊本県国保運営協議会会長
- (元)熊本自由民主党市議団 総務会長
- (元)議会運営委員長
- (現)熊本市保育園議員連盟所属
- (現)防衛議員連盟所属
- (現)熊本市森林・林業活性化促進議員
- (現)環境水道委員
- (現)熊本市国民保護協議会委員
- (現)熊本県日中協会常任理事
- (現)「小さな親切」運動熊本県本部顧問
- (現)議長
趣味
- ゴルフ
- 愛猫家
- 孫と遊ぶこと
お知らせ
4度目の当選、ご支持に感謝!
2019年4月8日
4期目の挑戦でしたが、多くのご支持をいただき、当選の栄に浴することができました。ここにご支持をいただいた皆様や、これまで支持拡大に奔走いただいた皆様に深く感謝申し上げます。